HPをご覧いただきありがとうございます。
名古屋市の結婚相談所 みずたま婚活salonのスタッフBです。
婚活をしていると、不安や迷いに直面することもありますよね。
そんなとき「どうやって気持ちを整えるか」が、とても大切なポイントになります。
今回は、IBJ婚活を経て同年代婚した私たちが、当時どのように心を整えていたか。
──それぞれの“モチベUP習慣”をシェアしたいと思います。
夫の場合
まずは夫から。
彼のモチベUP法は 「運動」
当時は、平日は筋トレ、土日はロードバイクで遠方まで走り、気分転換と健康づくりを兼ねた習慣にしていました。
「日々の運動が習慣になると、“今日もこれだけ頑張った”という積み重ねが自信や安定感につながる。婚活の時にも自然と活きていたと思うよ☺」 ――そう夫は言います。
学生時代はサッカー、20代はゴルフやテニス・マウンテンバイクに夢中だったそう。
30代から筋トレとロードバイクに本格的に取り組み、ビワイチ(琵琶湖一周)やロードレースなど積極的に挑戦していました。
夫は、婚活以前から「自分自身の整え方」を持っていたんですよね。
結婚した今も、運動は欠かせないリフレッシュ方法。
その姿を見ると、自分なりの整え方を持っている強さを改めて感じます。…かっこいい!
私の場合
一方、私は 「音楽」でモチベUP!
その日の聴きたい曲で、ふと 自分の心の状態に気づくこと、ありませんか?
婚活中も、好きな曲を聴くことで気持ちを整えていました。
自然に「結婚」という未来を思い描ける曲を選んで聴いていて、心って正直だなと思います。
音楽は、まさに“心のビタミン剤🍊”でした。
婚活当時、よく聴いていた曲を少しご紹介しますね♪
• 植村花菜「でこぼこ」
https://youtu.be/hqwAwMXanM4?feature=shared
小さな違いこそがふたりをフィットさせる。
この歌詞に背中を押され、肩の力を抜いてお見合いに臨めました。
• Superfly「やさしい気持ちで」
https://youtu.be/Vn0fGgU5k4I?feature=shared
ひとりじゃたどり着けない幸せを描いていて、笑顔で一日を始められる曲。
実は、夫へのお見合い申込みを後押ししてくれたのもこの歌でした。
――ピアノやオーケストラなどのインスト曲も大きな支えに。
• レ・フレール「空へ」
https://youtu.be/TOrbfETHUuw?feature=shared
息ぴったりの連弾は、まるで結婚後のふたりを思わせるハーモニー。
軽やかなリズムに包まれると、未来が晴れやかに開けていくような気持ちになりました。
• 清塚信也「brightness」
https://youtu.be/iavQy2PBmWA?feature=shared
透明感のある旋律が、そっと心を照らしてくれる一曲。
先日、コンサートで聴いたピアノソロver.も本当に素敵で、キラキラした音色に聴き惚れました。
よかったら、一度聴いてみてくださいね♪
同じように励まされる方がいたら嬉しいです。
まとめ
日頃、心を整える小さな習慣があると、気持ちがぐっと軽やかになります。
そんな日常こそ、きっとご縁を引き寄せる力になるはず。
あなたの“モチベUP習慣”はどんなことですか?💕
スタッフB