「夏は婚活が止まる」は本当?
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。
20代30代の不器用男性&真面目女子の婚活を伴走型のサポートで応援しております。
「夏って婚活あまり動かないんですよね?」
そう聞かれること多々あります。
実際にIBJ全体のデータや各相談所の状況を見ると、7月〜8月は“やや落ち着いた動き”になる傾向があるのは事実です。
これは結婚相談所に限らず、夏は購買意欲が下がるというのも大きく影響しています。
今回はそんな夏の婚活のことについて書いていこうと思います。
同時にライバルが少なくなる!
・新規入会者数が春や秋に比べて少なめ
・お見合い件数がやや減少(お盆帰省や旅行の予定が入りやすいため)
・交際中の方の動きは継続するものの、休会に入る人も増える
・暑さで婚活意欲が低下する。
こういった理由から「ちょっと静かな時期」と言えるかもしれません。
でも、実は「狙い目の季節」でもあります!
会員数や積極的に婚活をする人は確かに年間では減りますが、注目したいのが「ライバルが少なくなる=自分が目立ちやすくなる」という点です。
・お見合い申し込みが通りやすい
・プロフィールが目に留まりやすい
・真剣交際前の関係が深まりやすい
というプラスの動きも実際には起きています。
つまり、動かない人が多い今だからこそ、動いた人が差をつけやすい時期なんです。
夏は「準備期間」にするのもおすすめ
一方で、すぐに動けない方も「夏=準備の季節」として活用するのも良いと思います。
夏の間にしっかりと準備をして、秋の会員数がどっと増えるタイミングで活動開始することでスタートダッシュを切る。
また活動中の方も、一度立ち止まって振り返ってみて整理をするのも良いと思います。
・プロフィール文や写真の見直し
・自分の結婚観の棚卸し
・仲人との振り返り面談
など、外に出るだけが婚活じゃないんです。
9月以降は入会・お見合い・交際の動きが一気に加速します。
その後もイベント続きの冬に入り活動もさらにしやすくなります。
夏に準備しておけば、その波に乗ることができますよ!
最後に伝えたいこと
「静かな季節」に動いた人が秋に花咲く
婚活は、年間を通して波があります。
その中で、夏という静かな時期をどう過ごすかで、その後の婚活が変わってくるのです。
「休む」もひとつの選択ですが、 「準備する」「ひとつでも動く」という意識が、秋以降の結果につながっていきます。
ぜひ「差がつく夏」にしていきましょう!
みずたま婚活salon 森