HPをご覧いただきありがとうございます。
愛知県名古屋市の結婚相談所 みずたま婚活salonの新人スタッフBです。
活動3.5か月で成婚した40代・元IBJ婚活者です。
今年もGWが始まります(ました)ね。気になる花粉の飛散もあと少しかな、、ようやく風が心地よく感じられる季節がやってきました。
私は、一足早くお休みをいただき、夫とVISON(三重)でリラックス&リフレッシュ!新緑と光、湯をたっぷり浴び、有意義な3日間でした。
今回は、自然体で向き合えるデートについて、私自身の婚活時のエピソードを交えてお伝えします。
新緑の時期こそ最強かも
自然体で向き合えるデートは、ずばり!『散歩』です。
え、う~ん…って声が聞こえてきそうですが、散歩は“真の相性”が見える場所だったりします。
婚活では、どうしても「おしゃれなお店を予約しなきゃ」とか、「会話を弾ませないと」という気持ちが先に立ちがち。
でも、お相手と自然体で向き合うには、そんな肩肘張った場所ではなく、もっと“素の自分”に近い空間の方が効果的なことも。
散歩には、カップルの良好な関係性を保つ〝幸せホルモン〟と呼ばれるセロトニンの分泌を促進させる効果があり、新緑の美しい時期は、より効果が増すんですって。
…ということは、今こそ、仲を深めやすい環境が整っている季節。
自然豊かな公園+近くにひと休みできるカフェがあるところがオススメです♪
名古屋の街中であれば、Hisaya-oodori Park(久屋大通公園)や鶴舞公園、ノリタケの森あたりは、ほどよい散歩ができて良いかなと思います◎
私自身の“自然体デート”体験
私が、夫と初めて「心の距離がぐっと近づいた」と感じたのは、プレ交際中のちょうど今頃・3回目の散歩デートでした。
岐阜の養老公園(養老天命反転地)へ行ったとき、滝を眺めたり、ちょっと不思議なアートに反応したりと、会話も本当に他愛ないことばかり。気づけば、歩くテンポも心地よく、自然体でいられてどの瞬間も楽しかったです。
そんな穏やかな空気のなか、ふと彼が立ち止まり、こんな風に言ってくれたんです。
「僕は、最初から真剣交際の気持ちでいるよ。」
「Bちゃんといる時間がすごく心地良いんだ。」
「Bちゃんと結婚したいと思ってるから、なんでも聞いてね。」と。
その言葉に、驚きと同時にじんわりと胸があたたかくなったのを今でも覚えています。
お互いに心地よさを感じたこの日のデートは、私たちにとって大きなターニングポイントでした。
そして、次の日、交際ステータスが真剣交際に変わりました。
成婚した友人Rさんのエピソード
IBJ婚している私の友人、Rさん(40代女性)のエピソードをご紹介します(本人の了承を得ています)。
Rさんと夫・Kさんの初回デートは、少しぎこちない雰囲気でした。2回目のカフェデートも、あまり会話が続かず、彼女はなんとなく遠慮していたのですが、その帰り道、Kさんが「少し散歩しませんか?」と提案してくれたそうです。
一緒に歩きながら、彼のさりげない優しさを感じたとか。次第に、学生時代の話や、好きな日本酒など話題は広がり、自然に心を開いてる自分に気づいたんだそうです。
当時、Rさんは「散歩トークは良かった!相性いいかもと思ったんだよね。気づいたら、ほぼ素の自分だったよ」と話していました。
ふとした散歩が、ふたりの仲を深めていくきっかけとなり、順調に交際。約5ヶ月後にプロポーズ、そして成婚へと進みました。現在は、お子さんも誕生し、幸せな毎日を送っています。
ナチュラルな相性確認
散歩がもたらすナチュラルな相性確認には、以下のような効果があります♪
- 緊張が和らぎ、本音(素の自分)が出やすい
- 同じ風景を共有することで、会話が生まれる
- 歩くテンポ、立ち止まるタイミング等から相性が垣間見える
散歩は、自然体で過ごせるからこそ、「将来の暮らしのイメージ」が見えてきます。
結婚後の日常を一緒に歩む感覚って、まさにこんな時間に垣間見えるんじゃないかなと思います。
さいごに
これからデートを控えている方は、ぜひ一度「散歩」という選択肢を取り入れてみてください。
肩の力を抜いて、自然体で向き合える時間こそ、真の相性がわかるチャンスです。
思わぬ心のつながりや、新しい一面が見えてくることも。
そんな小さな一歩が、未来の大きなご縁へとつながる道程となりますように。
スタッフB