HPをご覧いただきありがとうございます。
愛知県名古屋市の結婚相談所 みずたま婚活salon 渡邉です。
最近、「親子婚活」という言葉を耳にしたことはありませんか?
結婚相談所の現場でも、親御さんが積極的にサポートするスタイルが増えてきています。
「もう大人なんだから自分で…」と思う反面、親子二人三脚で婚活を進めることには、実はたくさんのメリットがあるんです!
今回は、結婚相談所で親子一緒に活動することの魅力や、その具体的な効果についてご紹介します。
客観的な視点が得られる
婚活中、自分では気づかないクセや価値観の偏りに、親の存在が気づかせてくれることがあります。
例えば「ちょっと理想が高すぎない?」とか「あなたに合うのはこういうタイプじゃない?」といったアドバイス。
第三者であるカウンセラーとはまた違った、深くて現実的な視点が得られるのは大きな強みです。
親の安心感が子どもの安心につながる
「自分の婚活を親が応援してくれている」――
その事実が、婚活中のプレッシャーや不安を軽減してくれることも多いです。
特に、30代・40代・50代の婚活は、気持ちのアップダウンも激しくなりがち。
そんなとき、家族という一番の味方がそばにいてくれる安心感は何にも代えがたいものです。
情報収集や手続きの効率がアップ!
結婚相談所での活動は、プロフィールの作成からお見合いの日程調整、交際のステップまでやることがたくさん。
親が一緒にサポートしてくれることで、準備や調整がスムーズに進むケースも多いんです。
特に忙しい社会人や、時間に余裕がない人には大きなメリット。
親の人脈や経験が活きることも
親世代のネットワークや人生経験は、思いがけない形で婚活に役立つことも。
たとえば、昔ながらの「ご縁」のような紹介が生まれたり、「お付き合いってこうやって深めていくんだよ」といったアドバイスがあったり。
人としての成熟を育ててきた世代だからこそできるサポートもたくさんあるのです。
一緒に取り組むことで親子の絆が深まる
婚活というのは、人生の中でも大きな転機です。
そこに親が伴走してくれることは、親子の関係をさらに良くするチャンスでもあります。
「あなたの幸せを本気で願っている」という想いが伝わり、お互いの理解や絆がぐっと深まるんです。
まとめ
親のサポートは“介入”ではなく“応援”のカタチへ
もちろん、親が前に出すぎてしまうと逆効果になってしまうことも。
でも大切なのは、親が子どもの人生を尊重しながら、一緒に歩む姿勢です。
それがあれば、親子での婚活はきっと力強い支えになります。
「結婚したいけれど、なかなか一歩が踏み出せない」
「子どもの幸せをそっと後押ししたい」
そんな想いを持つ方には、親子二人三脚の婚活スタイル、ぜひ検討してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。 みずたま婚活salon渡邉