意外と悩ましいLINEの絵文字
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。
20代30代の不器用男性&真面目女子の婚活を伴走型のサポートで応援しております。
婚活中に気軽にやり取りができる便利なツール「LINE」ですが、意外と悩ましいのが「絵文字やスタンプ」の使い方です。
・どの程度使えばいいのか。
・使いすぎて軽い印象を与えないか。
・使わなさすぎて冷たく見えないか…。
これらの悩みは、婚活中の男性なら一度は感じたことがあるのではないでしょうか?
実は、絵文字やスタンプは、お相手に「性格」や「距離感」を伝える大事なコミュニケーションツールです。
ちょっとした工夫をするだけで、お相手に好印象を与えたり、会話をもっと楽しくしたりできる可能性があります。
今回は、婚活中の男性がLINEで絵文字やスタンプを効果的に使うためのポイントを「頻度を合わせる」「文字量を合わせる」「お相手の好きなものを選ぶ」の3つに分けてお伝えできればと思います!
頻度を合わせる
絵文字やスタンプを使う上で最も重要なのは、「お相手の頻度に合わせること」です。
婚活中は、お相手に「距離感」を感じさせないやり取りを心がけることが大切です。
なぜ頻度を合わせることが大事なの?
絵文字やスタンプの使い方には、性格やコミュニケーションスタイルが反映されます。
お相手が絵文字やスタンプをよく使うタイプの場合、こちらが全く使わないと「冷たい人」「ちょっと堅い人」と思われるかもしれません。
一方、お相手があまり使わない場合、こちらが多用しすぎると「軽い」「遊び慣れている」という印象を与える可能性もあります。
お相手がどの程度絵文字やスタンプを使っているのかを観察し、頻度を合わせることで、お相手に安心感を与えることができます。
お相手が一度のメッセージでどれくらい絵文字やスタンプを使っているかをチェックしましょう。
例えば、お相手が1つのメッセージで絵文字を1~2個使うなら、こちらも同じくらいの頻度にするのがベスト。
お相手がスタンプをよく使う場合は、こちらもスタンプを積極的に使いましょう。
ただし、お相手がスタンプをほとんど使わない場合は、無理にスタンプを送らない方が無難です。
注意点としては…。
頻度を合わせるといっても、無理をしすぎる必要はありません。
お相手のスタイルに合わせつつも、自分らしさを残すことが重要です。婚活中は「価値観の相性」を確認する場でもあるので、自然体でやり取りをすることを心がけましょう。
文字量を合わせる
絵文字やスタンプだけでなく、LINEの「文字量」も、やり取りの印象を左右する大事な要素です。
お相手の文字量に合わせることで、無理なく自然な会話を続けることができます。
文字量を合わせることの重要性は、お相手が短いメッセージしか送らないのに、こちらが長文で返信すると、お相手に負担を感じさせてしまうことがあります。
また、逆にお相手が長文で一生懸命メッセージを送ってくれているのに、こちらが「了解!😊」のような短文で返すと、冷たい印象を与えてしまいます…。
LINEでのやり取りは、お相手とのリズムを合わせることが大切。
チャットツールなので、文字量を調整することで、心地よいペースを作ることができます。
短文派のお相手にはシンプルに!こちらも簡潔にまとめましょう。
ただし、冷たい印象を与えないように、短いメッセージでも絵文字や一言を添えるのがポイントです。
「ありがとう😊」「お疲れさま🌟」などが理想ですね。
長文派の相手には丁寧に!こちらもある程度の分量で返信するのがベターです。
お相手の話題にきちんと触れたり、感想を伝えたりすることで、会話がスムーズに進みます。
お相手の好きな「もの」を選ぶ
LINEの絵文字やスタンプは、その人の趣味や好みが反映される部分でもあります。お相手の好きなものを取り入れることで、より親近感を持ってもらうことができるでしょう。
スタンプでお相手の趣味に寄り添うこと。
LINEではキャラクターものや動物、可愛いデザインなど、さまざまな種類のスタンプが販売されています。
婚活中のお相手が好きそうなスタンプを使うことで、自然と距離を縮められることがあります。
そして話題性もあるので積極的に情報収集をしていきましょう!
お相手が猫好きなら、猫のスタンプを使う。
お相手がユーモアのある人なら、少し面白いスタンプを選ぶ。
キャラクター好きのお相手には、そのキャラクターのスタンプを選ぶ。
お相手の話題に合わせた絵文字選びも大切。
絵文字もお相手の話題に合わせて選ぶことで、会話に楽しさをプラスできます。
天気の話題なら「☀️」「☔」
食べ物の話題なら「🍕」「🍣」
季節の話題なら「🌸」「🎃」など
LINEの文面に少し色がつくだけで大きくイメージは変わります。
普段から使わない人は、お相手よく使うものに似たものを選んでいくことで心地よいコミュニケーションがとれるでしょう!
ただし、お相手の趣味に寄り添うのは「さりげなく」がポイントです。あからさまに寄せすぎると不自然に思われることがあるので、お相手が話題に出した内容を軽く取り入れる程度にしましょう。
最後に伝えたいこと
婚活中のLINEでは、絵文字やスタンプを適切に使うことで、お相手に柔らかい印象を与えたり、会話を盛り上げたりすることができます。
頻度を合わせる:相手のスタイルに寄り添い、自然なやり取りを目指しましょう。
文字量を合わせる:相手の負担にならないように、バランスを取ることが大切です。
お相手の好きなものを選ぶ:趣味や話題に合わせた絵文字やスタンプで親近感をアップ!
これらのポイントを意識することで、LINEのやり取りがスムーズになり、実際に会ったときの会話も自然に進むようになります。
適度な絵文字やスタンプは、やり取りを楽しく、心地よくしてくれるはずです!
婚活中のコミュニケーションをもっと楽しんでみてください。
みずたま婚活salon 森