【2025年8月】活動報告

愛知県名古屋市の結婚相談所 みずたま婚活salonの大矢です。
20代30代の真面目女性とご成婚まで伴走させていただいております。

昨年は四半期ごとに【ご成婚報告】を掲載していましたが、今年からは毎月【活動報告】をお届けすることにしました。

その理由は、会員様との大切な歩みをより丁寧に記録に残したいと考えたからです。
また、みずたま婚活salonってどんな相談所なのだろう?と興味を持ってくださった方には、雰囲気を知っていただく機会になればと思っています。

目次

ご成婚退会の報告

8月は1名の方がご成婚退会されました!

31歳女性(活動期間6ヶ月)

2025年、15人目のご成婚者様です。

実は2024年のご成婚者様は15人なので、8ヶ月で昨年実績を上回ることとなりました。
少人数制であることに変わりはないので、頑張り屋の会員様に恵まれているおかげだなと、あらためて嬉しくなりました。

そして、それが時間をかけて頑張っている会員様のプレッシャーになっているのもなんとなく感じますが、プレッシャーなんて感じなくて大丈夫です…!!

私にとっては、みずたま会員様全員が大切です。

ペースは人それぞれ。
成婚退会という同じ目標を目指して、引き続き一緒に頑張りましょうねという気持ちです。

もっと言うと、まずは成婚退会、入籍、そして末永く夫婦円満で暮らすことですね!

そして、このたびは本当におめでとうございます。
お祝い会でお会いできるのを楽しみにしていますね♪

ご成婚お祝い会開催

8月は1名のご成婚お祝い会を開催しました!(活動の感想はこちらをご覧ください♪)

真剣交際や成婚退会後に分かることが多い、出会うまでの婚活模様。

お互い短期成婚な場合もあれば、どちらかが諦めずに頑張り続けたから出会えたケースも多々あります。

心が折れそうなときも結婚したいという気持ちがあるから頑張れるし、出会いと真剣に向き合うことができるから、ちゃんと“この人だ”と思えた人と幸せになれるんですよね。

婚活は、ほとんどの人が別れを経験します。
別れの種類も様々で、真剣交際ブレイクや成婚退会後の破局の場合もあります。

別れがあるから出会えたふたりがいること、ご縁ってこういうことだなぁと、ご成婚退会時には実感します!

はじめに出会っていたら、気づいていなかった可能性も全然あるものだから。

ご成婚後の安心されたお顔を見ると、私もホッとします。

末永くお幸せに…♪

無料相談のお問い合わせ数が過去最多!

8月は無料相談のお問い合わせがとにかく多く、過去最多となりました。
数ある相談所の中から弊社を見つけてくださり、ありがとうございました。

結婚相談所を検討するきっかけは人それぞれですが、現実と向き合える方ほど「もっと早く始めれば良かった」と焦る気持ちがある場合もあります。

確かに年齢は若いほうが有利。
でも、結婚願望が湧かなかったほど日常が充実していたのは素敵なこと。

自分のためだけの時間を満喫したからこそ、「誰かと家庭を築くこと」を頑張れるのもあるかなと思います。

今出会える人を大切にしたいですね!

少人数制を維持するため、しばらく無料相談はゆるやかにお受けできたらと思います。

第11回アンバサダークラブ開催

今回のテーマは「IBJ AWARD受賞者登壇」ということで、2025年上期受賞者がサポート・集客・運営方針について語る回でした。

私も登壇者として参加させていただいたのですが、他の登壇者のお話が「ほぉ〜!」と刺激になることばかりで、とても楽しかったです!

人それぞれ得意不得意はあるものですが、「あの人だから出来たこと」と終わらせずに、試行錯誤して努力されている点に学びがあるなと思いました。

婚活も、短期成婚者さんに対して「あの人は可愛いからだ、私なんて…」と比較するのはもったいない!

短期間でめちゃくちゃ多くの人に会っていることもあるし、自分からどんどんアプローチかけていることもあるし、仲人との壁打ち頻度が高かったりもするし、実は数社目で婚活歴自体は長いこともあるし…

正しく努力しないと報われないことは多々あるけれど、「みんな頑張ってるんだな、よしやろう!」みたいな感じで、自分のエネルギーに変えていけるといいですよね。

どんな風に吸収するかは選べるから。

まとめ

・ご成婚退会1名
・ご成婚お祝い会1名開催
・無料相談のお問い合わせ数が過去最多!
・第11回アンバサダークラブ開催

8月は4つの活動報告をさせていただきました。

こうして毎月の歩みを振り返ることで、あらためて会員様とともに積み重ねている時間の大切さを感じますね。
これからもご成婚に向けたサポートはもちろんのこと、皆様の婚活がより実りあるものになるよう、さまざまな取り組みを続けてまいります。

来月の活動報告もぜひ楽しみになさってくださいね♪

目次