婚活に必要なのは「見た目」よりも「自信」

目次

異性に魅力的に見えるのはどんな人?

愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。
20代30代の不器用男性&真面目女子の婚活を伴走型のサポートで応援しております。

婚活をしていると…
「もっと綺麗だったら…」
「もっと年収が高ければ…」

そう自分に足りないものばかりに目がいってしまう時もあると思います。
でも、実は本当に魅力的な人というのは、完璧な人ではありません。

大切なのは、「自分の良さを理解し、自然体で人と接することができること」

つまり、「自信」があるかどうかが、婚活においてとても重要なポイントなのです。
そうはいっても、すぐに身に着くことではないので難しい部分ではあります。
でも、意識してやってみてほしい!
では、どうやって自信をつけていけばいいのでしょうか?

自信を育てる3つの柱

まず、自信をつけるために必要なのは以下の3つです。
すぐに全部が出来ないことは「当然!」そう思いできることからはじめてみること。
そして意識だけでもしてみることからはじめてくださいね。

① 自己評価
自分を「価値のある存在」として認め、自分を大切にできているかどうか。
婚活では、まず“自分を自分で否定しないこと”から始めましょう。

② 行動
小さな行動を積み重ねは自信に変わっていきます。ちょっとしたことでも少しずつ成功体験を増やしていくこと。
結果より「動いた自分」を認めてあげることがカギです。

③ 自己主張
自分の意見や気持ちをきちんと伝えること。
自分を表現することで、お相手からの尊重や信頼を得られ、それがまた自信になります。
承認欲求って実は大切なんです。

婚活に役立つ!自信を育てる5つの実践法

ここからは、婚活に活かせる具体的な自信の育て方を5つご紹介します。
是非参考にして頂きたいので、明日から実践していってくださいね。

1. 小さな成功体験を積む
「婚活で結果が出ない」と落ち込む前に、日常の中で小さな目標を達成してみましょう。
たとえば、「毎朝10分早起きする」「1日1回、自分を褒める」など。自分でコントロールできることに取り組むことで、達成感と自信が育ちます。

2. 自分を肯定する言葉を使う
日本では謙虚が美徳とされますが、婚活では自己肯定が非常に大切。
毎朝鏡を見ながら「私は魅力がある」「素敵なご縁に出会える」と声に出してみてください。
最初は照れくさくても、習慣にすることでポジティブな思考が身につきます。

3. 身だしなみと姿勢を整える
清潔感のある服装や、背筋を伸ばした姿勢は、それだけで自信を感じさせます。
見た目は他人に与える印象だけでなく、自分自身にも「大丈夫、私らしくいこう」という安心感を与えてくれます。
身なりを整えることで、自然と心も整ってくるものです。

4. できたことに目を向ける
婚活は思うようにいかないこともあります。
でも、「勇気を出してお見合いに臨んだ」「自分の想いを伝えられた」といったできたことに注目して、自分をねぎらってあげましょう。
反省も大切ですが、それ以上に自分を褒める力が自信をつくります。

5. 他人と比べすぎない
SNSの投稿や友人の結婚報告に心が揺れることもあるでしょう。
でも、人にはそれぞれのタイミングがあります。
他人ではなく、「昨日の自分」と比べて、少しでも前に進んでいることに目を向けていきましょう。

最後に伝えたいこと

婚活は、自分と向き合う時間でもあります。
結婚するための心の準備期間でもありますので、焦らず、自分を知り少しずつでも前に進むこと。
自分をしることで、それが、やがて「自然体の自信」へとつながっていきます。

「私なんて…」ではなく、「私だからこそ」。

そんな想いで、一歩ずつ婚活を進めていきましょう。

みずたま婚活salon 森

目次